大人におすすめの暗記方法5選

社会人になると仕事で忙しく、なかなか勉強をする時間を取れなくなる場合も多いため、勉強をするときには、なるべく効率的に暗記したいと考える方も多いのではないでしょうか。

また、大人になると若い頃に比べて記憶力が落ちている傾向もあるため、昔と同じ暗記方法ではなかなか暗記がうまく行かず、勉強がうまくいかないと悩む方も多いようです。

この記事では大人に適したおすすめの暗記方法を5つ紹介していきます。

人によって適した暗記方法は異なります。それぞれの手法のやり方や特徴を具体的に紹介していますので、まずはどれか1つ気になるものから始めてみてください。

確実な暗記におすすめの方法

社会人になってからの勉強は一夜漬けで暗記するようなものではなく、資格取得後も仕事で利用するものや、生涯に渡って使えるものを暗記する必要があると考えている方も多いと思います。

ここでは確実な暗記方法として以下を紹介します。

・アクティブリコール法
・スペーシング効果
・マインドマップ法
・ストーリーテリング法

それぞれの方法について詳しく解説しますので、気になるものから実践してみてください。

アクティブリコール法

アクティブリコール法は、情報を記憶する際に積極的に思考し、自分から情報を引き出す方法です。

例えば単語をみて意味を思い出したり、計算の必要な式に関しては自分自身の記憶の中から情報を探し出し利用するという方法です。

以下がアクティブリコール法の具体的な手順です。

ステップ1:テキストをしっかりと読む

まずはテキストをしっかりと読みます。

このときに、読みながら自分自身で問題を作ることで、「どこが重要なのか?」「どこが問題として出そうか?」を考えることも同時にできるため、情報を整理しやすく、記憶しやすくなります。

ステップ2:情報を思い出す

一旦暗記が終わったら、使用していたテキストやノートを閉じ、その情報を思い出そうとします。

そして頭に浮かんでくる内容をメモに書き出します。

ステップ3:メモとテキストを照らし合わせる

ステップ2でアウトプットした内容と、もとの情報(テキストやノートなど)を照らし合わせ、情報の正確性を確認します。

このテキストを読む、情報をアウトプットする、答え合わせをする、間違えていた場合は復習するというサイクルを繰り返すことにより、記憶に定着しやすくなります。

スペーシング効果

スペーシング効果は、一定の間隔をおいて学習を繰り返すことにより、記憶への定着を高める方法で、長期的な記憶に役立ちます。

以下はスペーシング効果の活用方法です。

ステップ1:学習したいことを分割する

1度に集中してまとめて学習するのではなく、まずは学習することを数個に分割します。

ステップ2:学習スケジュールの作成

分割した学習内容ごとに、最初はいつ勉強して、次はいつ勉強するのかスケジュールを作成します。

例えば最初の学習後は1日後、3日後に学習を行うといった形です。

ステップ3:定期的な復習を行う

学習スケジュールに従い、学習した内容を一定の間隔を開けて繰り返し復習を行います。

この「繰り返し」によって記憶を強化することができます。

スペーシング効果は、復習を通じて記憶を強化するメカニズムに基づいています。

情報を繰り返し学ぶことで、短期記憶から長期記憶に情報を移行させるプロセスが促進され、記憶への定着が増します。

スペーシング効果を活用することで、情報を長期的に覚えやすくし、学習の効率を向上させることができます。

特に試験勉強や新しいスキルの習得において、この方法は非常に有効です。

マインドマップ法

マインドマップ法は情報を視覚的に整理し、関連性を強調することで、記憶力を向上させます。

複雑なトピックをシンプルに表現するのに役立ち、情報の整理、アイデアの発想、問題解決、プロジェクト管理、学習などさまざまな用途で活用できます。

以下はマインドマップ法の手順です。

ステップ1:中心に円や四角形を描く

学習対象を中心に、大きな円や四角形を描きます。これがマインドマップの中心になります。

ステップ2:情報や関連することを分岐させる

学習した情報や関連するトピックを放射状に分岐させ、最初に書いた円や四角形のまわりに情報を記載していきます。

単純に箇条書きなどでメモするよりも、マインドマップにすることで視覚的になるため、関連性を把握しやすかったり、ヌケモレを防ぐことができます。

ステップ3:マインドマップを見ながら情報を思い出す

マインドマップを見ながら情報を思い出す練習を繰り返します。

マインドマップ法は、視覚を刺激し、情報を効果的に整理する強力なツールです。

マインドマップを活用して情報整理をし、暗記に活かしてみてください。

ストーリーテリング法

情報やデータをストーリーに組み込む方法を「ストーリーテリング」と呼び、ストーリーにすることで暗記が楽しくなり、効率的に記憶ができるようになります。

以下はストーリーテリング法の手順です。

ステップ1:暗記したい情報をもとにストーリーを作る

暗記したい情報を要約し、それを基にストーリーを作成します。情報を要素とし、それらをストーリーのプロットに組み込みます。

例えば、学習内容を架空のキャラクターの冒険や実生活のシナリオに当てはめてみましょう。

ステップ2:ストーリーを読む

ストーリーを読み、イメージし、可能な限り生き生きと感じるようにします。

物語を通じて情報を語ることで、単なるデータではなく、体験としての記憶として脳に定着し、短期の記憶にも役立ちます。

ステップ3:繰り返しストーリーを読む

ストーリーを繰り返し読み返し、情報を振り返ります。暗記を強化するために、ストーリーをアレンジして新たな情報を組み込むこともできます。

ストーリーテリング法では、記憶し残しやすいだけではなく、物語を思い出すことで、それに紐づいた情報を思い出すことにも利用できますので、記憶の活用にも役立ちます。

効率よく暗記する!1日での暗記に役立つ方法

1日という限られた時間の中で、暗記しなければならないものがあるときにおすすめの方法は「反復」することです。つまり何度も同じことを繰り返して暗記するという方法になります。

よくある一夜漬けとして、テキストを1回読むだけ、なるべく広い範囲を読んでおくというやり方もありますが、残念ながら記憶には残りづらいです。

記憶は同じことを何度も繰り返すことで定着しやすくなりますので、できるかぎり範囲を絞り、何度も書く、何度も音読をする、何度も解いてみると、繰り返すことが重要です。

特に寝る前の時間に学習した内容は記憶に定着しやすい時間帯ですので、暗記には最適です。

寝る前に何度も繰り返し、暗記を成功させてください。

複数の暗記方法を試して合うものをみつけよう

大人の暗記におすすめの方法として、以下の5つを紹介しました。

・アクティブリコール法
・スペーシング効果
・マインドマップ法
・ストーリーテリング法
・反復練習

それぞれの方法に特徴がありますので、勉強する内容に応じて使い分けをしたり、自分にとって使いやすいものを見つけることが、暗記を効率的にするには重要です。

過去にやってみたことがある方法でも、勉強する内容が変われば使いやすい、記憶しやすいということもありますので、まずは一度試してみてください。