東京の安い自習室4選!選び方のポイントも紹介

東京の自習室を選ぼうと考えた際、何を基準に自習室を決めれば良いのか分からない方も多くいるでしょう。

そこで、本記事では東京の自習室を選ぶポイントを3つに絞って解説します。

また、東京でおすすめの自習室を4つ紹介するので、自習室選びの参考にしてみてください。

東京の自習室を選ぶポイント

東京の自習室を選ぶポイント

東京の自習室を選ぶポイントは、主に以下の3つが挙げられます。

  • ・通いやすさ
  • ・料金プラン
  • ・設備

①通いやすさ

自習室にたくさん通うためには、自習室に通う場面を想定して、通いやすい場所を選ぶことが大切です。

仕事や学校の後に利用したい場合は職場や学校の近くの自習室、休日を中心に利用したい場合は自宅に近い自習室を選ぶと通いやすくなります。

また、最寄り駅から自習室までの距離や道すじも調べておきましょう。

最寄り駅から徒歩1〜2分の距離にある場合や地下道・アーケードなどを通っていける場合は、天候による影響も少なく、自習室に行くのが億劫になりません。

②料金プラン

自習室によって、さまざまな料金プランが設けられているので、スタイルに合うものを選びましょう。

1ヶ月いつでも利用できるプランのほか、平日のみ・土日祝日のみ、午前中のみ・夕方や夜間のみなど、曜日や時間帯を細かく分けたプランも多くあります。

限定的なプランは、自習室を利用する場面が限られている場合に料金を安く抑えつつ利用することが可能です。

例えば、会社帰りの後に自習したい方は平日夕方〜夜のみのプラン、休日に自宅以外の自習場所を確保したい方は土日祝のみのプランを選んでみてください。

③設備

設備の充実度は自習室での集中力維持に大きく関わるため、必ずチェックしてください。

例えば、机の広さや椅子の座り心地が挙げられます。

机が狭かったり、椅子の座り心地が悪かったりすると勉強に集中できず、せっかく自習室を利用している意味がなくなってしまいます。

また、座席が区切られているかも注目すべきポイントです。

1人の空間で集中して勉強に取り組みたい場合はパーテーションやカーテンで区切られた自習室、カフェのようなリラックスした環境で勉強したい方は座席が区切られていない自習室が向いています。

中には、「勉強カフェ」のように、どちらのタイプの自習室も設けられている場合もあるため、どちらが良いのか分からない方は、さまざまな形態の座席がある自習室を選ぶのがおすすめです。

東京で安く使えるおすすめの自習室4選

ここからは、東京でおすすめの自習室を4つ紹介します。

それぞれの自習室の特徴を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

店舗名 最寄り駅からのアクセス 営業時間 ドロップインの有無・料金(税込) 月額プランの有無・料金(税込) 設備
勉強カフェ(日本橋茅場町スタジオ) 茅場町駅から徒歩2分 平日:5:00~23:00

土曜日:5:00~21:00

日曜日・祝日:5:00~21:00

275円/30分(※最低1時間から) 4,378円~18,128円
  • ドリンク各種
  • 無線LAN
  • 白黒プリント(11枚以降は有料)
  • 目標達成プログラム参加
  • その他各種備品貸出
自習室グランデスク東京 日本橋駅B1出口より徒歩2分 6:00~23:30 なし 9,000円~28,000円
  • ロッカー
  • 加湿器
  • 空気清浄機
  • 冷蔵庫
  • 電子レンジ
  • バインダー用多穴パンチ等の文具類
東京駅前自習室 東京駅八重洲口から徒歩1分 平日:8:00~20:00

土日祝:利用者によって対応を検討

1時間500円~ 5,000円~30,000円
  • フリーデスク
  • 個室
  • Wi-Fi
  • LANケーブル
  • 複合機
  • フリードリンク
有料自習室CUBE 都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から徒歩1分 6:00~24:00 なし 7,150円~9,680円
  • コンセント
  • 無線LAN

自習室①BGMや環境音が流れるカフェのような環境|勉強カフェ(日本橋茅場町スタジオ)

自習室①BGMや環境音が流れるカフェのような環境|勉強カフェ(日本橋茅場町スタジオ)

勉強カフェは、都内に10店舗以上を構える自習室で、テラス席なども用意されています。

勉強カフェ(日本橋茅場町スタジオ)の最大の特徴は、ラウンジとワークスペースの2つのエリアがあることです。

ラウンジではまるでカフェにいるかのような空間で、勉強だけでなくおしゃべりや食事などもできます。

一方、ワークスペースは集中力を高めて勉強したいときに利用するエリアです。

自習室の中にBGMや環境音が流れていることも、集中力の向上につながります。

また、あえて人の存在を感じさせることで、「人の目」があることによる集中力の向上も期待できます。

勉強仲間と一緒に目標に向かって歩みを進められるため、モチベーションを維持しやすく、勉強効率も高められる点も特徴の1つです。

勉強カフェ(日本橋茅場町スタジオ)の料金プラン

料金プラン 月額料金(税込)
フルタイム 18,128円
レギュラー 11,968円
ウィークデイ 11,528円
ホリデイ・モーニング 7,128円
ナイト 9,768円
デイタイム 8,778円
ウィークデイ・モーニング 5,478円
フレックス2 4,378円
受験生会員 9,900円
ビジター利用 275円/30分(※最低1時間から)

勉強カフェ(日本橋茅場町スタジオ)店舗情報

住所 東京都中央区日本橋茅場町2-17-9 日本橋イヅミビル5F
アクセス 茅場町駅から徒歩2分
営業時間 平日:5:00~23:00

土曜日:5:00~21:00

日曜日・祝日:5:00~21:00

定休日 定休日:年末年始(他に数回不定休)
設備
  • ドリンク各種
  • 無線LAN
  • 白黒プリント(11枚以降は有料)
  • 目標達成プログラム参加
  • その他各種備品貸出
おすすめポイント カフェのような環境でリラックスしながら勉強できる
公式サイト https://www.benkyo-cafe.net/studio/kayabacho/

自習室②都心の一等地で9,000円から利用できる|自習室グランデスク東京

自習室②都心の一等地で9,000円から利用できる|自習室グランデスク東京

自習室グランデスク東京は、東京駅近くの一等地にある会員制の有料自習室です。

都心の一等地にふさわしい高級な椅子が使用されているため、長時間勉強しても快適に使用できます。

個室仕様席をはじめさまざまな座席の種類があり、自分の好きなタイプの座席に座ることも可能です。

また、学習環境だけでなく、リフレッシュルームやパウダールームも備えられています。

平日の一部時間帯のみ利用する場合、月額9,000円(税込)で利用できるため、気軽に利用できるのも魅力的です。

自習室グランデスク東京の料金プラン

料金プラン 月額料金(税込)
【固定席】一般会員・プレミアム会員 16,500円~28,000円
【自由席】GF会員 9,000円~15,000円

店舗情報

住所 東京都中央区日本橋3-7-7 日本橋 アーバンビル 4F
アクセス 日本橋駅B1出口より徒歩2分
営業時間 6:00~23:30
定休日 年中無休
設備
  • ロッカー
  • 加湿器
  • 空気清浄機
  • 冷蔵庫
  • 電子レンジ
  • バインダー用多穴パンチ等の文具類
おすすめポイント 高級で座り心地の良い椅子で集中力UP
公式サイト https://grandesk.net/tokyo/

自習室③八重洲地下街直結の自習室|東京駅前自習室

自習室③八重洲地下街直結の自習室|東京駅前自習室

東京駅前自習室は、東京駅の八重洲地下街直結とアクセス抜群の自習室です。

平日8〜20時まで開いており、自習のみならず副業に取り組む方なども利用できます。

東京駅近くで働いている方や、東京駅で乗り換えて帰宅する方などにおすすめの自習室です。

ICカードによるセキュリティを導入しているうえ、東京駅まで徒歩1分で行ける近さにあるため、安心して利用できます。

平日の営業時間内であれば、2時間の無料体験もできるため、どんな自習室か気になる場合は、ぜひ無料体験を利用してみてください。

東京駅前自習室の料金プラン

料金プラン 月額料金(税込)
20Pパスポート 6,000円
40Pパスポート 10,000円
100Pパスポート 20,000円
フルタイム会員 15,000円
モーニングタイム会員 5,000円
デイタイム会員 8,000円
ナイトタイム会員 10,000円
個室会員 30,000円
ビジター利用 1時間500円~

東京駅前自習室の店舗情報

住所 東京都中央区八重洲1丁目8−17
アクセス 東京駅八重洲口から徒歩1分
営業時間 平日:8:00~20:00

土日祝:利用者によって対応を検討

定休日 不定休
設備
  • フリーデスク
  • 個室
  • Wi-Fi
  • LANケーブル
  • 複合機
  • フリードリンク
おすすめポイント 八重洲地下街直結の自習室
公式サイト https://sogyo-cafe.com/

自習室④365日利用できる格安な自習室|有料自習室CUBE

自習室④365日利用できる格安な自習室|有料自習室CUBE

有料自習室CUBEは、本郷三丁目駅の近くにある会員制の自習室です。

会員は2つの自習室(1号店と3号店)を自由に選んで利用することができるため、気分によって勉強場所を変えられます。

1号店はパソコンや電卓が使えず静かな環境で勉強でき、3号店はパソコンや電卓も使用できるため、用途によって使い分けることも可能です。

机は電動昇降式スタンディングデスクを導入しており、立ったり座ったり体制を変更しながら勉強できるため、集中力を維持しやすい環境だと言えます。

365日毎日営業しており、フルタイムで契約しても月額9,680円(税込)なので割安です。

空調利用料・無線LAN利用料も月額料金に含まれているため、追加で料金を請求されることなく、安価な費用で利用できます。

有料自習室CUBEの料金プラン

料金プラン 月額料金(税込)
フルタイム会員(自由席) 9,680円
平日昼間会員(自由席) 7,150円

有料自習室CUBEの店舗情報

住所 東京都文京区本郷7-2-5  仁誠堂ビル302号
アクセス 都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から徒歩1分
営業時間 6:00~24:00
定休日 年中無休
設備
  • コンセント
  • 無線LAN
おすすめポイント 365日利用できる格安な自習室
公式サイト https://www.studyroom-cube.com/

東京で自習室を使うなら環境音にもこだわるのがポイント

東京で自習室を使うなら環境音にもこだわるのがポイント

東京で自習室を使うなら、環境音にこだわるのがポイントです。

「勉強するときに音楽を聴く」という方も多くいると思いますが、歌詞が入っている歌は歌詞に引っ張られて勉強に集中できなくなってしまうため、集中を妨げる可能性があります。

一方、無音の環境で勉強すると、音がなく作業に関係ないことを考えてしまうため、集中力が低下してしまうのです。

しかし、環境音が聞こえる状況では適度な雑音が耳に入ることで、かえって気が散らず、集中できる人が多くなることが研究により明らかになっています。

もちろん、人によっては「静かな環境のほうが集中できる」という方もいると思いますが、静かな環境で勉強するのが苦手な方は、「勉強カフェ」のようにBGMが流れている自習室を選ぶことがおすすめです。

参考:聴覚が集中力に及ぼす影響

   音の種類の違いは集中力に影響するか

   多様な音環境による心理的影響と作業パフォーマンスへの影響の関連性

集中して自習をするためのコツ

集中して自習をするためのコツ

集中して自習をするためのコツは、以下の通りです。

  • ・環境を整える
  • ・誘惑を遠ざける
  • ・勉強時間を決める
  • ・目標を立てる
  • ・適度な休息を取る

それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。

環境を整える

まずは、勉強に集中できる静かで明るい場所を選びましょう。

机の上はできるだけスッキリと片付け、必要なものだけを置いておき、椅子は姿勢良く座れるものを選ぶのがおすすめです。

自宅での勉強が難しい場合は、自習室を利用してみてください。

誘惑を遠ざける

スマホやゲーム機などは別の部屋に置いておくか、電源を切っておきましょう。

通知はオフにするか、マナーモードにするのがおすすめです。

勉強時間を決める

いつから何時まで勉強するのか、明確な時間を決めておきましょう。

時間を決めることで、集中力が途切れるのを防ぎ、メリハリをつけることができます。

目標を立てる

今日何をするのか、具体的で短期的な目標を立てましょう。

目標を達成できた時の喜びは、モチベーションにつながります。

大きな目標ではなく、達成しやすい小さなものを立てると効率よくモチベーションを上げることが可能です。

適度な休息を取る

しっかりと集中して勉強するためには、適度な休息を取ることが大切です。

睡眠はしっかりと取り、バランスよく食事を摂りましょう。

また、集中できないときは気分転換に好きなことをしたり、音楽を聴いたりしてみてください。

それでも集中できない場合は、一度立ち上がって場所を変えてみたり、別の教科に切り替えてみたりするのも効果的です。

東京の自習室に関するよくある質問

東京の自習室に関するよくある質問

最後に、東京の自習室に関するよくある質問を紹介します。

・東京の自習室は危険?
・東京に無料で使える自習室はある?
・東京で24時間使える自習室はある?
・東京で安い自習室はどこ?
・東京で1日利用できる自習室はどこ?
・東京で高校生におすすめの自習室はどこ?

東京の自習室に関して疑問を抱いている方はぜひ参考にしてみてください。

東京の自習室は危険?

東京の自習室は、危険ではありません。

オートロックやセキュリティシステムの導入など、防犯対策をしている自習室がほとんどであるため、自習室の中では安心して勉強に取り組めます。

また、自習室までの行き帰りも、最寄り駅から近い距離の自習室を選べば安心して移動できます。

東京に無料で使える自習室はある?

市区町村が運営する図書館や公民館に、無料で利用できる自習室が備えられている場合があります。

しかし、すべての図書館や公民館で自習ができるわけではなく、自習室がなかったり共用スペースでの自習が禁じられている場合もあります。

くわえて、図書館や公民館は満員になってしまうと利用できなくなってしまうおそれがある点にも注意してください。

東京で24時間使える自習室はある?

東京には、24時間使える自習室もあります。

数は多くありませんが、深夜や早朝に勉強したい方は24時間使える自習室を探してみてください。

また、24時間とは言わずとも、早朝から深夜まで開放している自習室も多くあります。

今回紹介した勉強カフェ(日本橋茅場町スタジオ)や自習室グランデスク東京、有料自習室CUBEは早朝から深夜まで長い時間利用できます。

よほど深夜や早朝に利用する必要がなければ、24時間営業でなくても問題なく利用できるでしょう。

東京で安い自習室はどこ?

東京で安い自習室は、有料自習室CUBEです。

フルタイムでも月額1万円を切るため、かなり格安だといえます。

安く利用したい場合には検討してみてください。

東京で1日利用できる自習室はどこ?

東京で1日利用できる自習室は、勉強カフェ(日本橋茅場町スタジオ)と東京駅前自習室です。

30分から1時間単位で利用できるため、必要な時間だけ利用することもできます。

試験前で少しだけ利用したい場合など、一時的に自習室を使いたい方は1日利用も検討してみてください。

東京で高校生におすすめの自習室はどこ?

東京で高校生におすすめの自習室は、勉強カフェです。

勉強カフェ(日本橋茅場町スタジオ)は高校生などの受験生会員限定の料金プランが用意されています。

一般的に利用するよりも割安に利用できるため、お得に自習室を利用したい高校生は勉強カフェを利用してみてください。

まとめ:東京の自習室なら「勉強カフェ」がおすすめ

まとめ:東京の自習室なら「勉強カフェ」がおすすめ

東京にはさまざまな有料自習室があります。

中でも、カフェのようにくつろぎながら勉強できる勉強カフェがおすすめです。

話しながら勉強できるスペースと無音で集中して勉強できるスペースに分かれており、自由に使い分けができます。

多様な料金プランも用意されているため、利用する時間や曜日に応じて適切なプランを選んでみてください。