
向ヶ丘遊園駅から徒歩2分!集中とリラックスを両立できる『AMOREA』の勉強体験レポ
「充実した環境で勉強に集中したい」
「落ち着いた空間で取り組みたい」
「駅近の勉強スペースを探している」
そんなお悩みをお持ちの方におすすめしたいのが、「AMOREA」です!
この記事では、担当の方へのインタビューに加え、実際に利用した体験を交えながら、その魅力を詳しくご紹介します。
コワーキングスペースの概要

住所 | 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸1919 エムアンドアールビル 3F |
---|---|
電話番号 | 044-299-6715 |
営業時間 | 10:00 – 21:00(最終受付 20時) |
定休日 | なし |
席数 | 25席 |
小田急線「向ヶ丘遊園」駅北口から徒歩2分、JR南武線「登戸」駅から徒歩8分と抜群のアクセスの良さです。
AMOREAのプランと料金
AMOREAでは、全日10:00~20:00(最終受付19:30)に無料見学ができます。
スタディGOアプリから簡単に予約ができるので、利用を検討している方は予約して実際に気になる点を確認してみてください。
時間利用も可能ですし、月額利用の際のプランも用途に合わせて用意されているので、ライフスタイルに合ったプランがきっと見つかるはずです。
毎日使える
プラン名 | 利用可能時間帯 | 月額料金 |
しっかり取り組みたい方へ 『スタンダードプラン』 |
全日: 8:00 ~ 22:00 | 14,300円 |
お仕事終わりにピッタリ 『ライトプラン』 |
平日:17:00 ~ 22:00 土日祝:8:00 ~ 22:00 |
8,800円 |
土日祝に使える
プラン名 | 利用可能時間帯 | 月額料金 |
お休みの日だけ使える 『土日プラン』 |
土日祝:8:00 ~ 22:00 | 5,500円 |
「AMOREA」のおすすめポイント!
今回はご担当の方にお話を聞くことができました!店舗とそのサービスのお話から町の話まで…最寄駅である向ヶ丘遊園駅と登戸駅、ひいては小田急線沿いで勉強場所を探されている方には本当におすすめで、ぜひご利用いただきたい店舗です!
用途に合わせた二つの空間
ビルの3階と4階がコワーキングスペースで、3階が通話やオンライン会議OKのコミュニティフロア、4階が音への配慮がされたサイレントフロアになっています。3階ではただ作業をするだけではなく、そこから生まれるコミュニケーションにフォーカスを当てており、その分4階ではしっかりと集中することができ、用途や気分に合わせて様々な使い方ができる空間となっています。『集中したい時はサイレントフロア』『気分転換しながら作業したい時はコミュニティフロア』と、自分のペースで使い分けられるのは非常に嬉しいですね。


バリエーション豊かな設備
複合機や文具、モニター、Wi-Fiといった、作業や勉強をスムーズに進めるために欠かせない便利な設備がしっかりと整っていながら、座席にもさまざまな工夫が施されており、バリエーション豊かな設備にとても驚きました。ここまで充実している施設は珍しいのではないでしょうか。長時間の作業でも快適に過ごせるよう、昇降デスクやリクライニングチェアの用意があり、隣に座った人の存在を感じづらくできるようにパーテーション付きのデスクを選ぶこともできて、自分にとって最適な環境で作業に取り組むことができるのも魅力の一つです。用途や気分に合わせて座席を選べるため、リラックスしながら作業に取り組みたい時も、周囲を気にせず集中したい時も、自分のスタイルに合わせて快適に利用することができます。筆者は立ちながら勉強できて、黙々と集中するのが好きなので、パーテーション付き、昇降デスク、サイレントフロアにこもっての利用のイメージができました。みなさんはいかがでしょうか。

ユーザーの幅広さ
世代を超えて快適に利用できるのって、すごくないですか?
「AMOREA」は小学生から60代の方まで、本当に幅広い世代の方に利用されており、単なる「学生と社会人の違い」といった枠にとどまらず、年齢や立場を問わず誰もが気軽に活用できる場なんです!。ユーザーの利用目的もさまざまで、学校の勉強や資格取得のための学習、お仕事など多岐にわたります。そのため、特定の層に限定された空間ではなく、どんな方でも自然に溶け込むことができ、入りづらさや場違い感を感じることは一切なく、自分のペースでじっくりと勉強や作業に取り組むことができるでしょう。
設備完璧な図書館の自習室のような感覚でしょうか。不思議と一体感がありました。
AMOREAでの勉強体験レポート
インタビューの後、実際に利用させていただきました。3階、4階共に、打ちっぱなしの天井と壁、木目調のデスク、シックな色合いのチェアで構成されており、気持ちも落ち着かせてくれつつ、作業に取り組む自分を誇らしくも思わせてくれる上質な空間でした。それに加え、特に良かったと感じたのは下記の3点です。
- ・広々としたデスク
- ・おかわり自由のドリップコーヒー
- ・受付にスタッフさんがいてくれる安心感
どのポイントも、ただ「作業ができる」だけでなく、快適さや安心感といった心のゆとりを与えてくれる要素でした。特にドリンクの提供は、集中している合間のちょっとしたリフレッシュにぴったりで、思わず長居したくなる心地よさがあります。
それぞれ詳しくご紹介します!
広々としたデスク
席についた瞬間、まず真っ先に感じたのがこのデスクの広さでした。種類によってサイズは異なりますが、作業をするのにとても快適で、ノートや参考書、筆記用具、さらにはノートパソコンを広げても余裕があり、圧迫感を感じることなく作業に集中できます。手元が窮屈にならないおかげで、ストレスなく作業を進められるのが嬉しいポイントです。まさに『勉強や仕事がはかどる空間』そのもの!
一方、リクライニングチェアに備え付けられたテーブルは、ちょっとしたリラックスタイムに最適で、長時間でも心地よく過ごせる工夫が随所に見られます。疲れた時の休憩はもちろん、読書、暗記物に取り組むときもおすすめですよ。


おかわり自由のドリップコーヒー
設備の充実ぶりだけでなく、ユーザーに嬉しいサービスも用意されていました。なんと!スタッフさんが丁寧に淹れてくださるコーヒーの飲み放題です!単なるセルフサービスのインスタントコーヒーではない本格的な一杯を楽しめるのが特徴で、勉強の合間にほっとひと息つくのにぴったりです。
実際にいただきましたが本当に美味しく、ドリンクのクオリティにまでこだわりが感じられました。ただの作業スペースにとどまらず、心地よく過ごせる場所としての魅力も存分にありますので、勉強以外の時間の使い方も充実しそうだと感じました。
受付にスタッフさんがいてくれる安心感
3階の受付には、朝10時から夜21時までスタッフさんがいてくださり、何か困ったことがあった際にはすぐに対応してもらえるのは、非常に心強いポイントだと感じました。最近有人で営業している店舗が激減しているので、こんなに長時間スタッフさんがいてくださるのは本当にありがたいですよね。利用中にわからないことがあっても、すぐに相談できる環境が整っていることで、より快適に過ごせる安心感があります。
また、安心という点では、店舗の立地の良さも大きな魅力です。駅から徒歩数分で大きな通りに面しているため、夜遅くなっても明るい道を通って帰ることができます。駅から一度も小道に入らずに到着できるので、特に女性や若い方にとっては、安全面での不安が少なく、こういった部分もまた大きな強みだと感じました。
まとめ
集中とリラックスをバランスよく取り入れながら、快適に作業や勉強ができる環境が整っているAMOREAはまさに理想的な空間だと感じました。
☑設備が整っている勉強場所がほしい
☑時にはリラックスもしながら勉強したい
☑安心できる環境で勉強したい
こんな方にはピッタリの素敵な勉強場所です。
きっと通いたくなること間違いなしですよ!
「AMOREA」では、10:00〜21:00(最終受付20:00)に無料見学ができるので、気になる方は「スタディGO」をダウンロードして今すぐ見学予約してみてみましょう!