自習室でも塾でもない新しい勉強場所!CoWorks24佐世保店とは?

「家だとついゴロゴロしてしまうし、カフェはうるさくて集中できない…」

「でも図書館は静かすぎて、居心地が悪いんだよな…」

そんなふうに、“ちょうどいい勉強場所”がなかなか見つからずに困ったこと、ありませんか?

私もまさにその一人でした。資格の勉強を始めたくても、どこに行けば集中できるのかわからない。

電源もWi-Fiも必要だし、できればコーヒーも飲みたい…!

そんなわがままをぜ〜んぶ叶えてくれる場所が、佐世保にあったんです。

それがCoWorks24佐世保店

駅チカでアクセス抜群、快適すぎる椅子に、無料のマッサージチェア、本格コーヒー…。

この空間、「勉強が捗る」だけじゃなくて、気持ちまで整うんです。

この記事では、実際にオーナーのKyoko様にインタビューしたからこそ分かった“リアルなお話”をもとに、CoWorks24佐世保店の魅力を、どこよりも詳しくご紹介していきます!

スタディGO ロゴ

\どこで勉強しよう?と思ったら/
アプリ 「スタディGO」
近くの勉強できる場所を今すぐチェック!

CoWorks24佐世保店の基本情報|アクセス・営業時間・料金プラン

アクセス・場所

住所 長崎県佐世保市上京町6-21
営業時間 24時間営業
定休日 なし
席数 50

CoWorks24佐世保店は、佐世保駅から徒歩圏内かつアーケード街の中にあり、雨の日でも濡れずに行けるのがうれしいポイントです!

席数が多いうえに、24時間営業なのがありがたいですね!

CoWorks24佐世保店のプランと料金

平日と土日祝日に使える

プラン名 利用可能時間帯 月額料金(税込)
仕事終わりと週末にがっつり!
ナイト&ウィークエンド
平日 17:00 – 23:59
土日祝 0:00 – 23:59
11,000円
毎日コツコツ継続
【60分】習慣化プラン
時間帯にかかわらず
1日あたり1時間まで
8,800円
毎日コツコツ継続
【120分】習慣化プラン
時間帯にかかわらず
1日あたり2時間まで
11,000円

土日祝日に使える

プラン名 利用可能時間帯 月額料金(税込)
週末にがっつり!
ウィークエンド
土日祝 0:00 – 23:59 8,800円

時間利用で使える

パック名 利用できる時間 利用可能時間帯 料金(税込)
1時間利用 60分 全日:13:00 – 19:00 990円

※60分を過ぎると1分あたり17円が自動的に加算されます

CoWorks24佐世保店での勉強体験レポート|集中できるってこういうこと!

Kyoko様に案内していただき、まず感じたのは「ここ、本気で集中できる…!」という空気感でした。

集中ブースと設備がグレードアップ


なんともタイムリーなのですが、最近1階コワーキングエリアを改装し、より「集中しやすく」「使いやすい」空間へとアップデートされたそうです。

スタイリッシュで上質、それでいて肩の力が抜ける“居心地の良さ”が、勉強モードを自然と引き出してくれます。

まず注目したいのが、岡村製作所(オカムラ)で人気の個別ブースが4席新設された点!

高級ブランド「カッシーナ」の昇降チェアが導入されており、座った瞬間に姿勢が自然と整い、勉強モードへと切り替わる感覚があります。

1人用の仕切り付きブースなので、周囲を気にせず、自分の世界にしっかり入り込めるのも魅力ですね!

さらに、既存のラウンジチェアには、人気のアクリルパーテーションが追加設置されたそう!

開放感を保ちつつ、視線を遮るちょうどいい“囲まれ感”で、集中力が持続しやすくなっています。

1階はお仕事利用の方にも人気なのだそうで、やや音がある空間ではありますが、座席の種類が増えたことで、その日の気分や学習内容に合わせた使い分けがさらにしやすくなっていると感じます!

勉強の合間にリフレッシュできる設備が充実

呉服店の名残で枯山水ゾーンがあり、それを見ながらマッサージチェアでリラックスすることができます。日本人の心に沁みそうですね・・・!

「勉強しなきゃ」と気持ちが焦っているときこそ、こうしたリラックススペースがあると嬉しい方も多いのではないでしょうか?

集中前に身体をゆるめておくと、自然と呼吸が整って、作業にも入りやすくなるので、勉強に取り組む前にもぜひご利用ください!

1階には本格仕様のコーヒーマシンも完備されています。

1杯100円とお手頃で、市販のインスタントではなくしっかり抽出された味わいが楽しめる一杯です!勉強とコーヒーの相性は言わずもがな最強なので、ありがたいですね!

しかも、コーヒーを購入した方には、ちょっとしたお菓子を・・・!という心遣いも。

長時間の勉強の合間に、気持ちをリセットできる設備・サービスがあるのは、とても心強いですね。

椅子の質が集中力に直結する

長時間の勉強や作業をするなら、椅子の座り心地ってめちゃくちゃ大事ですよね!

先ほどネタバレもありましたが、CoWorks24佐世保店には、なんとウルトラワイドモニターがあるお席のHerman Miller「アーロンチェア(お値段なんと20万円!)」をはじめ、オカムラ製の3万円クラスのチェアや本格ゲーミングチェアがあるんです!

ここまでの椅子が揃っているのは、かなり珍しいと思います。

こういった椅子に座ると、背中が自然とまっすぐになって、「よし、やろう!」とスイッチが入るような感覚になりますよね。

身体への負担が少ないから、1時間、2時間…気づいたらあっという間に時間が経ってしまうと思います!

カフェや図書館の椅子は、長時間の利用をしにくいものばかりです。

「勉強しているとすぐ腰が痛くなる…」「いつも椅子に悩まされる…」という方は、一度この座り心地を体験してみてくださいね!

選べる静けさがうれしい

しっかり集中したい日もあれば、ほどよく周囲の気配を感じたい日もありますよね。

CoWorks24佐世保店なら、そんな気分に合わせて使える空間が揃っています!

まず、4階のサイレントルームは、完全に無音の“静寂空間”。パソコンのキーボード音や電卓の音もNGという徹底ぶりで、暗記や試験直前の追い込み、読書などにぴったりです。

そして、3階のシェアードオフィススペースは、落ち着いた空気感の中にほどよい生活音があり、静かすぎない空間を好む方におすすめ。このスペースは、契約企業が使用していない平日18時以降と土日祝の終日に、会員やドロップイン利用者のための自習室として開放されています。特に、大学受験を控えた高校生や、社会人の資格勉強にも人気の場所なんだそう!「家より集中できる場所が欲しい」「環境を整えて本気で勉強したい」という方に、ぜひおすすめしたいスポットです。

ちなみに、1階は施設全体の出入口があるためややにぎやかな空間ですが、ラウンジのような雰囲気で、イヤホンを使えば気にならないレベル。「人がいる環境のほうが落ち着く」という方にはむしろ好まれているようです!

>>>お写真を見忘れた方はこちらへ

多目的ルームで語学勉強もおすすめ

語学勉強をされている方には、多目的ルームのご利用がおすすめです。

ここは予約制で、語学学習の発音練習や、会話を伴うオンライン授業の受講にも利用されています。


冷蔵庫や流し台、マイカップを置けるスペース、ティーバッグなどもあり、長時間の学習やちょっとしたリラックスタイムに重宝する場所です。

コーヒーは100円で本格マシンが使えるうえ、エスプレッソやメープルシロップなども自由にカスタマイズ可能です。

CoWorks24佐世保店はこんな人におすすめ!

CoWorks24佐世保店は、勉強の目的やライフスタイルに合わせて、無理なく続けられる環境が整っています。

ライフスタイルに応じて選べる月額プランが用意されていて、使い方に合わせて柔軟に選べるのも大きな魅力です!

こんな使い方をしたい方にぴったり!

● 毎日コツコツ勉強したい方へ

毎日1時間または2時間使える「習慣化プラン」(月8,000円〜)で、
スキマ時間をうまく活用して“勉強の習慣化”を目指す方にぴったりです。

● 仕事終わりや週末を有効活用したい方へ

平日17:00〜・土日祝は終日使える「ナイト&ウィークエンド」プランなら、
日中お仕事や学校がある方でもしっかり時間を確保できます。

● 休日集中型の方へ

土日祝限定で使える「ウィークエンドプラン」は月8,000円とお手頃価格。
週末のまとめ勉強や、試験前の追い込みにも最適です!

「毎日使うかはわからないけど、週末だけでも勉強を継続したい」「塾が終わった後、もうひと踏ん張りできる場所がほしい」そんな方にはぜひチェックしてほしいラインナップです!

利用者のリアルな声にも注目!

【学生ユーザーの声】

・高校3年の8月から毎日通い、第一志望の大学に合格したという声も!
「気分に合わせて階を変えられるのが良かった」
「Wi-Fiやプリンターも快適で、オンライン個別指導もここから受講できました」

・「夜や休日の自習室は静かで集中しやすい」
「設備が新しくてテンションが上がる」といった感想も多く寄せられています。

・「パーテーションで仕切られたデスクが広くて快適」
「利用者のマナーがよく、セキュリティ面でも安心できる」
「女子高校生にもおすすめしたい環境」という声も印象的でした。

【社会人・フリーランスの声】

・「VPNでもWi-Fiが速くて快適」「必要なケーブルやモニターも充実」

・「1階のブース席がリニューアルされてさらに静かに作業できるようになった」

・「多目的ルームの使い勝手がよく、仕事にも勉強にも両立しやすい」

学生・社会人問わず、それぞれの目的に合わせて快適に使える環境が評価されているようです。
設備の質だけでなく、雰囲気の良さや、丁寧なサポート体制が長く通われている理由のひとつかもしれません。

CoWorks24佐世保店の利用の流れ

見学や利用はとても簡単です!

まず、スタディGOのアプリを開いて・・・

「何それ???」というそこのあなた!

スタディGOは、勉強場所の検索~利用までできるありそうでなかったアプリです!

↓こちらから「スタディGO」アプリのダウンロードをしていただけるので、この機会にぜひ!
▶︎ iPhone版 / ▶︎ Android版

見学予約方法

スタディGOの「探す」をタップして、「佐世保」と検索すると、店舗が表示されるので、タップしてください。

画面右下の「見学予約(無料)」をタップして「△」が表示されている中で行きたい時間を選ぶだけ!

当日の流れ

店舗に来て、見学の方は見学の旨を伝えて、案内してもらってください。

時間利用の方は、入口にスタディGO用のQRコードがあるので、チェックインして利用を開始してください。

スタッフさんに簡単に店舗内の案内をしていただくとスムーズに利用できそうですね。

月額契約をされる方は、利用開始日を設定できるので、それまで(もちろん利用開始日当日でも◎)に店頭に伺い、月額利用にあたって店舗のルールなどの説明を受けたり、入会の手続きをしてくださいね。

まとめ|CoWorks24佐世保店は、勉強したい人の“理想の場所”でした!

「家だとゴロゴロしてしまう…」
「もっと集中して勉強したいけど、場所がない…」
そんな風に感じている方に、心からおすすめしたいのがこのCoWorks24佐世保店です。

・1階は最新の椅子やブースが揃ったコワーキングスペース
・3階は静かすぎない“ちょうどいい”空間で自習にぴったり
・4階は完全サイレントで、暗記やラストスパートに最適
・多目的ルームでは、語学学習や発声練習もOK!

本格的な設備、快適な椅子、こだわりのドリンク類まで揃った環境は、まさに“本気で集中したい人”のための場所。
スタイリッシュで上質、だけどちゃんと居心地がいい。そんな絶妙なバランスが、長く通いたくなる理由のひとつです。

スタディGOからは、時間利用(ドロップイン)はもちろん、毎日少しずつ使いたい方向けの「習慣化プラン」、仕事帰り・週末派にぴったりの「ナイト&ウィークエンドプラン」など、ライフスタイルに合わせたプランが選べます。

「よし、今度こそ本気で勉強しよう」と思った方は、
ぜひ一度、スタディGOで空き状況をチェックして見学に訪れてみてください!
集中できる場所があると、勉強はもっと前向きに、もっと楽しくなりますよ!

スタディGO ロゴ

\どこで勉強しよう?と思ったら/
アプリ 「スタディGO」
近くの勉強できる場所を今すぐチェック!