横浜駅直結!勉強できるカフェよりおしゃれな「SoloTime横浜西口店」に注目!

忙しい毎日の中で、集中して作業できる場所を探している方は多いのではないでしょうか。カフェは騒がしすぎるし、図書館は席の確保が難しい…

そんな「勉強場所難民」の救世主として今注目を集めているのが、「SoloTime」です!

落ち着いたインテリアと快適なソファ席が用意された新感覚スポットが、新たな学びの拠点として人気を集めています。

時間単位・月額単位で利用できる洗練された空間は、ビジネスパーソンの集中作業はもちろん、2、3名様でのご利用も可能です。リーズナブルで、Wi-Fi完備、電源付きの快適な作業環境が手に入るコストパフォーマンスの高さは、長時間の利用を考える社会人にもうれしいポイントです。また、学生グループのプロジェクト作業や社会人サークルの打ち合わせにも最適な環境が整っています。

一体どのようにして、多様なニーズに応えられているのでしょうか?

本日は、横浜駅直結という立地の良さから、仕事帰りに立ち寄れる便利さも魅力の「SoloTime横浜西口店」、従来のカフェとは一線を画す新しい”学びの場”の魅力に迫ります。

「SoloTime横浜西口店」の基本情報|アクセス・営業時間・料金プラン

アクセス・場所

まるでホテルラウンジのような店内

住所 横浜市西区 北幸1-7-6 日土地横浜西口第一ビル 4階
営業時間 平日  7:00-22:00
土日祝 9:00-21:00
(20:00以降入館(再入館含む)不可)
定休日 不定休
席数 22

「SoloTime 横浜西口店」のプランと料金

「SoloTime 横浜西口店」では、社会人・学生のみなさま向けに下記プランをご用意いただいております。また、10:00 ~ 17:00(最終受付16:30)で店舗の見学も可能ですので、月額での利用を検討している方はぜひご見学をおすすめします!

この記事を通してできる限り魅力はお伝えできるよう努めておりますが、現地で快適さをご確認いただくと、新しいコンセプトでの勉強場所にほれぼれすると思いますよ!

平日に使える

プラン名 利用可能時間帯 月額料金(税込)
モーニング 平日 7:00 ~ 10:00 6,600円

土日祝日に使える

プラン名 利用可能時間帯 月額料金(税込)
ホリデー 土日祝 9:00 ~ 20:00 9,900円

時間利用で使える

パック名 利用できる時間 利用可能時間帯 料金
1時間パック 60分 平日 7:00 ~ 22:00
土日祝 9:00 ~ 21:00
(20:00以降入館(再入館含む)不可)
770円
1DAYパック 最大900分 3,300円

「SoloTime 横浜西口店」での勉強体験レポート

今回は、ご担当の佐竹様、泉田様に「SoloTime 横浜西口店」の魅力について隅から隅までお伺いしました。カフェでもない、自習室でもない、でも名前の通り1人で集中できる「SoloTime」は、本当に新しい場所だなと思います。

特に、「カフェで普段勉強しているが、ドリンク代を払って勉強しに来ているのに全然身が入らない・・・」という機会が多い方におすすめです。お金を払うなら、自分の気持ちも高められて集中できる場所で勉強しましょう!

集中力が格段にアップ!長時間でも疲れない!多彩な座席タイプ

1人での作業も、グループでの作業も、快適にできるのがSoloTimeです。

まずは1人用の席からご紹介いたします。

カウンターデスクは横幅が130センチもあり、とても快適です。

おすすめかつ大人気席窓側カウンターです。

横幅は広々130センチ!二人掛けのソファくらいあります。

私は身長158センチなのですが、座ってみるとこんな感じです!

このスペースがあって「狭い!」という人はいないのではないでしょうか?

参考書を大々的に広げてもかなり余裕だと思います。

椅子の座り心地も最高で、長時間座っていても体が痛くなりません。意外と、ちゃんとした椅子で長時間作業したことがある人って少ないのではないかと感じています。カフェや図書館、自宅で何となく使っている椅子との違いをぜひ堪能していただきたいです。

また、各席にモニター、荷物入れ、ウェットシート、そして大目玉のコンセント4口が用意されています。私がこれまで見てきた店舗様で最大各席2口だったので、かなり驚きでした。スマホ、PC、タブレット、モニター、でやっと埋まりますね。フル活用していただきたいです。

続きまして、1人用のソファ席です。

インタビューさせていただいた日は満席になっており、あいにく写真を撮ることができませんでした。写真の赤く囲った席です。

利用者様がみなさま女性で、納得でした。

私も1人でこちらに来たら、この席に絶対座りたいです、かわいいから。

そんな感じの理由にしろ、個人的なモチベーションが上がれば勉強は進むので、こういった席でこそ勉強したい!という人には本当におすすめです。

続きまして、広々としたソファ席です。

複数名で利用可能なことに加え、ここもかなりラグジュアリーで上質なスペースなので、女性は大好きでしょう。ただし、こちらも満席だったうえに男性の利用で埋まっていました。男性も好きなのですね、こういう高級感のあるスペース!

というのも、ネタバレがありまして、この「SoloTime 横浜西口店」設計は女性のデザイナー様が手掛けておりまして、女性に好まれるのはもちろん男性にも好まれる仕様になっているんです!そしてなんと、世界的なデザインアワード「MUSE Design Awards 2024」のインテリアデザイン部門でゴールド賞を受賞した空間なんです。

すごすぎてピンときませんが、すごいということは分かりますね!(気になった方はこちらから見られますよ、英語ですが)

まるでホテルラウンジのような店内

こちらのラウンジスペースも圧巻です。休憩やお食事、読書などの手軽な作業で利用されることが多いそうです。座り心地もいい感じで、しっかり休めました!ただし、心地よすぎて動きづらくなるのだけは要注意です!

充実した設備で困ることなし!最上の安心感で作業に打ち込める

カウンター席のコンセント4口のみならず、充実した設備がそろっています!

こちらのお写真を見ただけで充実っぷりが想像できるのではないでしょうか?

アダプター、モニター、文房具、ケーブル、、、たくさんございますが、感動の4点を紹介します!

〇ヒールだったりかっちりしたお履き物で来られた方がリラックスできるように、使い捨てのスリッパ

◯ソファ席でも気兼ねなく充電できるように、モバイルバッテリー

◯本やPCを立てられるスタンド

◯マウスをはじめとする豊富すぎる備品(4点を無視しました笑)

いかがでしょうか?
これほど利用者のことを考え抜いて、快適に利用できるよう工夫を凝らした備品を用意している店舗を私は見たことがありません!

何かを忘れても、おそらく作業ができるでしょう。おそるべし、SoloTime…!

そして、セキュリティも安心です!スタッフさんが常駐していない無人の店舗ですので、女性が1人でも安心してご利用いただけるように、防犯カメラが24時間作動しているそうです。また、何かあった際には、ドリンクコーナーの製氷機の上にあるボタンを押すと、セコムさんが来てくれます。

無人の店舗ではありがちな「お掃除が行き届いてない・・・?」という心配もお世辞抜きでまったくなく、非常に清潔です。男性も女性も安心して快適にご利用いただける自信がございます!

さらに、一時的な離席の際にお荷物を持っていちいち出るのが億劫な方にも朗報です!

無料で利用できるロッカーもございます!利用者の懸念をことごとく先回りして解消してくださっている設備に脱帽でした。

カフェ難民必見!コスパと混雑状況

「あ、また店員さんが見てる…」「追加注文しなきゃ…」というカフェでの居づらさ、もう卒業しませんか?今回のインタビューで判明したSoloTime横浜西口店のコスパと混雑事情、驚きの結果をお届けします!

時間単価770円の真価は、使えば使うほど実感できるんです!

カフェでダラダラより、集中環境×快適さで仕事効率アップなら、実質お得!

3時間利用の2,310円は、カフェで長居する罪悪感なしで使える安心料と思えば納得です。

また、月額プランにすると、定額で使い放題なので、さらにお得です!

混雑状況という貴重情報も担当の佐竹様からゲットしたので、併せてご紹介します!

①午前中の時間帯は割とすいてる

朝活派には7時オープンの平日朝がベストタイミングですね。「11~16時は混みがち」とのことなので、朝の7~10時を勉強の習慣化している人には平日限定になりますが、モーニングプランがおすすめですね!

毎日3時間勉強できて、平日20日利用できるとすると、60時間使えて6600円!

つまり、1時間110円で利用できます!・・・お得すぎるので内緒ですよ!

②土日もすいている

週末勉強派にも朗報です!ホリデープランを使えば、週末集中型の学習スタイルがさらにお得になりますね。

こちらは土日9日間9時間勉強する方がいた場合、81時間使えて9900円!

つまり、1時間約120円で利用できます!カフェ勉強で苦しんでいる場合ではありませんね・・・!

横浜西口店は港をイメージした青を基調とした空間で、カフェよりおしゃれで、コワーキングスペースより気軽。まさに理想の勉強空間が待っています!

今すぐ見学・ドロップインへ行ってみたいですよね!

最後に、利用の流れをご紹介いたします!

「SoloTime 横浜西口店」の利用の流れ

見学や利用はとても簡単です!

まず、スタディGOのアプリを開いて・・・

「まだダウンロードしてないんだけど」というそこのあなた!安心してください。

↓こちらから「スタディGO」アプリのダウンロードをしていただけます!

▶︎ iPhone版 / ▶︎ Android版

見学予約方法

スタディGOの「探す」をタップして、「横浜西口」と検索すると、店舗が表示されるので、タップしてください。

画面右下の「見学予約(無料)」をタップして「△」が表示されている中で行きたい時間を選ぶだけ!

当日の流れ

JR横浜駅、市営地下鉄横浜駅からすぐに着くことができます!

JR横浜駅からお越しの方

サイン・看板を頼りに「地下鉄」へ向けて進んでください。

市営地下鉄乗り場へ着いたら「出口9」を目指して進みましょう。

階段を上ってすぐにある「日土地横浜西口第一ビル」の4階がゴールです!

市営地下鉄からお越しの方

改札を出たら「出口9」を目指してください。

階段を上ってすぐにある「日土地横浜西口第一ビル」の4階がゴールです!

あっという間です。

時間利用の方は、出入口にあるスタディGOのQRコードを読み取って利用を開始してください。

見学の方は、ご担当者さまに店内を案内していただいてくださいね。

まとめ|「SoloTime 横浜西口店」は勉強できる場所としておすすめ!

SoloTime横浜西口店は、カフェの気軽さとコワーキングの機能性を両立した、まさに“新しい勉強場所”でした!横浜駅直結、年中無休・朝7時〜夜まで利用OK!本当に文句なしです。

なぜ選ばれるのか?その理由を改めてまとめます。

◎洗練されたデザイン空間
世界的な「MUSE Design Awards」でゴールド受賞。横浜の港を思わせる青の内装が、集中とリラックスを両立。

◎座り心地バツグンの多彩な席
広々カウンター席や高級ソファ席など、長時間でも快適。

◎手ぶらでも安心な設備
全席コンセント付き・備品貸出あり・ロッカー完備で“忘れ物しても困らない”。

◎コスパ最強
ドロップイン770円/1時間。月額なら1時間100円台も。カフェより断然お得に集中できる。

◎穴場の時間帯あり
午前中や土日は空いていて狙い目。朝活や週末勉強にぴったり。

最後に、こんな方におすすめ!なので、当てはまる方はぜひ見学・ドロップインをお試しくださいね!

✅カフェでは落ち着けない…と悩む方

✅仕事終わりや休日に集中したい社会人

✅「環境を変えると集中できる」タイプの方

✅上質な空間でモチベーションを上げたい方

ただの“勉強場所”じゃない、「SoloTime横浜西口店」で、新しい学びの習慣を始めてみましょう!