久屋大通駅徒歩3分|資格勉強に最適なNAYUTA BLDの勉強体験レポ

カフェはうるさいし、図書館は混んでる…

資格試験やTOEIC、大学受験などに向けて、平日夜や土日祝日も集中できる場所を探している人にこそおすすめしたいのが、久屋大通駅から徒歩3分のコワーキングスペース「NAYUTA BLD」です!

落ち着いた照明、木目調のおしゃれな空間、静かな環境でのびのびと勉強ができるこの場所は、図書館よりも静かで、カフェよりも快適。

今回は、そんなNAYUTA BLDの空間の雰囲気や使い心地、料金などを詳しくレポート。

「久屋大通で勉強できる場所」を探している方は必見です!

スタディGO ロゴ

\どこで勉強しよう?と思ったら/
アプリ 「スタディGO」
近くの勉強できる場所を今すぐチェック!

『NAYUTA BLD』の基本情報|アクセス・営業時間・料金プラン

アクセス・場所

店内の画像

住所 名古屋市 中区丸の内3丁目17−24 ナユタビル
営業時間 全日 9:00-21:00(受付時間 平日9:00-17:00)
※長期連休・臨時休業・メンテナンス日を除く。
定休日 ゴールデンウィーク、夏季、年末年始
席数 24

『NAYUTA BLD』のプランと料金

「NAYUTA BLD」の見学は専用アプリ「スタディGO」から。

平日 9:00〜17:00です。 気になる方はぜひ一度、見学してみてください。

スタディGOのスマホアプリを使用するので、ダウンロード・登録がまだの方はここからお手続きください↓

>>>iOSの方はこちら

>>>Androidの方はこちら

平日と土日祝日に使える

プラン名 利用可能時間帯 月額料(税込)
ナイト&ホリデープラン 平日 17:00 – 21:00
土日祝 9:00 – 21:00
12,100円
レギュラー&ホリデープラン 平日 9:00 – 21:00
土日祝 9:00 – 21:00
15,400円

※ナイト&ホリデープランはスタディGO専用プランです。

平日に使える

プラン名 利用可能時間帯 月額料(税込)
ナイトプラン 平日 17:00 – 21:00 8,800円
レギュラープラン 平日 9:00 – 21:00 12,100円

※ナイトプランはスタディGO専用プランです。

土日祝日に使える

プラン名 利用可能時間帯 月額料金(税込)
ホリデープラン 土日祝 9:00 – 21:00 5,500円

時間利用で使える

パック名 利用できる時間 利用可能時間帯 料金
3時間パック 180分 9:00 – 17:00 660円
1DAYパック 480 分 9:00 – 17:00 1,100円

※3時間パックはスタディGO専用プランです。

『NAYUTA BLD』での勉強体験レポート

「ここ、もっと早く知ってたら…!」

そう思わずにいられなかった、名古屋・久屋大通駅近くの“超静かな勉強空間”「NAYUTA BLD」に行ってきました!隠れ家のような場所で、静かなんですがテンション上がってしまいました。詳しく紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください!

木のぬくもりに包まれて、スッと集中できる内装

木の内装が温かい店内の画像

まず入った瞬間、「お、おしゃれ…!」と心の声が漏れました。

木目調のインテリアがあたたかくて落ち着くことに加え、壁際と中央で木の色合いが違うのもさりげなくてセンス良すぎな空間です。

照明もバッチリで、白すぎず、暗すぎず。夜になると暖かい色味がほんのり灯って、静かで安心感もある。不思議と「よし、やるか」とスイッチが入ります。

平日の夜や土日祝日は、とても静かで、日中はふんわりしたオルゴールBGMが流れてましたが、夜は完全に“無音”なのだそう!この無音がヤバい…!集中力がぐんぐん上がるんです。そういった空間で集中ができる方には本当におすすめです!

自分にフィットする「勉強席」が選べるのも嬉しい

「NAYUTA BLD」には、どんな人でも「ここならやれる」と思える席があります。私は今回、3種類試してみました。

◎中央席:広くて、周りとの距離感がちょうどよくて落ち着く。勉強仲間と並んで座っても良さそう。

◎ソファ席:正直、ここが一番気に入りました。椅子がゆったりで、机も広め。隣との間に荷物カゴがあって、なんかちょっとした自分の部屋みたい。

◎壁際の集中席:完全に壁向きで視界シャットアウト。周りが気になるタイプの人には最強。気づいたら1時間ノンストップで勉強してました。

店内にあるさまざまな勉強席

どの席も一人で参考書を広げても余裕があり、コンセントが設置されていてPCやスマホの充電も安心! Wi-Fiは店内に掲示されており、速度も安定。オンライン講義などの視聴にも不便は感じないと思います。

フリードリンクと設備が、想像以上のハイレベル

長時間いると気になってくる「環境面」もすごく整っていました。

◎フリードリンクは、コーヒー・緑茶・ルイボスティー。私はルイボス派。香りに癒されつつ、リフレッシュできました。

◎電子レンジと流し台があるのがありがたい。持ち込みご飯もOK。

◎オフィスグリコもあるので、小腹が空いたときは助かる!電子マネーで買えるのも便利。

◎トイレは男女別&清潔。これは非常に大事です。

掃除や換気もしっかり行われていて、長時間いても快適。勉強に集中し続けられる環境です!

ドリンクマシーンや電子レンジなどの充実した設備

「清掃や換気も行き届いていて、ずっと快適でした。何時間でもいられます…!」

店舗の担当者様から一言

本気で集中したい人にこそ使ってほしい!

カフェのようなざわつきもなく、図書館のような利用制限もありません。

「静かに、集中して、勉強ができる場所がない」と悩む社会人や学生の方に、ぜひ一度体験していただきたいです。

リピーターが多いのも、居心地の良さと集中しやすさの証拠だと思っています。“自分の勉強部屋”のように感じていただけると嬉しいです。

実際に使ってみて感じた「推しポイント」

私の推しポイントをまとめましたので、1つでも気になった方は、ぜひとも見学に行ってみてください!

✔ 夜や休日は驚くほど静か。自分しかいない空間みたいで集中が爆上がり。

✔ ドリンクでこまめに休憩できて、頭もスッキリ。

✔ 席ごとに雰囲気が違うから、その日の気分で使い分けできる。

✔ スタッフさんもすごく感じがよくて、さりげなく声かけしてくれる。ほんのちょっとの会話が嬉しかったりする。

✔ 椅子の硬さが絶妙。長時間座っても疲れないのは本当にありがたい。

✓久屋大通駅から歩いて3分という好立地。スタバやコンビニ、お弁当屋さんも近くにあって、勉強前後のごはんや息抜きも困らない。

✓Wi-Fiも速い。オンラインでの学習にも対応してる配慮に感謝。

アクセスも完璧!駅チカ×便利エリア

場所は久屋大通駅から歩いて3分、名古屋の中心街栄からも徒歩圏内。

スタバ・コンビニ・お弁当屋さんが近くてほんとにありがたいです。

勉強前後の腹ごしらえにもピッタリでした。

ICカードで出入りできるし、Wi-Fiも速い。オンライン講義やZoom会議にも対応してるって、もうここで全部完結してしまいます…。

初めてでも安心!「見学→利用」までの流れ

「ちょっと気になるけど、いきなり使うのは不安…」という方も大丈夫。

1.見学予約は、専用アプリ「スタディGO」からサクッと予約可能(平日9:00〜17:00)。

アプリでの見学予約手順の解説

スタディGOのスマホアプリを使用するので、ダウンロード・登録がまだの方はここからお手続きください↓

>>>iOSの方はこちら

>>>Androidの方はこちら

2.当日は5階の受付へGO!優しいスタッフさんが案内してくれます。

3.気に入ったら、そのままアプリでQR読み取りで即チェックイン&勉強スタート!

店頭の受付カウンターにあるQRコード

まとめ|『NAYUTA BLD』は勉強したい人にとっての理想空間!

✅家だとスマホ見ちゃって全然進まない人

✅カフェはうるさいし長時間居づらい人

✅図書館のガチガチ感がちょっと苦手な人

✅勉強を習慣づけたい社会人・学生

こんな悩みを抱える人にこそ、ぜひ一度、「NAYUTA BLD」を体験してほしいです。

行くたびに「またがんばろう」と思える場所。まるで自分専用の勉強部屋みたいでした。

この記事を読んで少しでも気になった方は、まずは一度、見学してみてください!

スタディGO ロゴ

\どこで勉強しよう?と思ったら/
アプリ 「スタディGO」
近くの勉強できる場所を今すぐチェック!